予防歯科
予防歯科とは
そもそも、虫歯や歯周病にならなければ、痛い思いもせず、治療をする必要もありません。
虫歯や歯周病を治すことも大切ですが、虫歯や歯周病にならない口腔内環境をつくっていくことができれば、そのほうが重要だとは思いませんか?
当院では予防処置として、フッ素塗布、シーラント、PMTC、リスクテストなどをおこなっております。
フッ素塗布
フッ素に虫歯を予防する作用があることをご存知の方も多いのではないでしょうか?歯にフッ素をぬることによって虫歯を予防することができます。半年に一回程度、定期的におこなうと効果的です。 当院ではイオン導入法を用いてフッ素塗布を行っております。
ご予約が必要です⇒TEL:06-6320-4178
シーラント
シーラントとは歯の溝を埋めてしまう予防法です。歯の溝には食べカスや歯垢がたまりやすく、虫歯になりやすくなっています。その溝をあらかじめ埋めてしまうことで虫歯を予防することができます。(健康保険適用)
PMTC
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略でプロによる歯のクリーニングを意味します。具体的には歯石の除去やクリームを使った器械的研磨をおこないます。歯についた着色を除去し、虫歯や歯周病の予防になります。(健康保険適用)
リスクテスト
リスクテストとは個々の虫歯原因菌の強さ(虫歯のなりやすさ)を測定するものです。口の中のプラーク(歯垢)を採取し、培養器で菌を培養し、反応する際の色によって判定します。